足場鳶工事・土工事を専門としています
株式会社大藏組では、建設現場における足場鳶・土工事を専門としています。主に千歳市近郊のビルやマンション、病院、学校などの新築・改修工事や橋梁の補修工事での施工を数多く手掛けてきました。
時に足場工事は施工時の職人を守る重要な工事です。足場がしっかりしていないと他の作業が不安定になり、結果的に良い建物に繋がりません。そのため足場工事は建設業において必要不可欠であり、丁寧で慎重な作業が必要になります。
そして足場鳶工事だけでなく、土工事も同時に対応できることが当社の特徴です。

一日の作業の流れ
株式会社大藏組の一日の仕事の流れです。
仕事の状況により若干異なりますが、一般的な流れを掲載しています。
応募をお考えの方は、ぜひ一度ご参考ください。
①~8:00 現場に集合し朝礼
「おはようございます」
8:00までに現場へと集合してください。
朝礼に参加し、本日の作業内容・目標などを確認します。
なお、現場には基本直行で向かいます。

次へ
②8:00~17:00 作業開始
朝礼が終わり次第、作業開始です。
本日の作業目標が完了するように、全員で力を合わせながら作業を行います。
もちろん近隣住民への配慮や礼儀、挨拶も徹底します。
12:00から1時間のお昼休憩、10:00と15:00から30分の途中休憩が入ります。

次へ
③17:00~ 作業終了
17:00には作業終了となります。(現場によっては早出・残業有り)
現場の清掃。工具の片づけを行いましたら、解散です。
「皆様、お疲れ様でした」
